本文へ移動
前面道路の幅のわりに、駐車場の幅が狭く駐車しにくい、
野良猫が多く、糞尿被害にお困りとご相談をいただきました。

ご新築の際に、こだわった門周りもネコちゃん達のお気に入りスペースとなってしまい
ネコ除けを置くしかないという状況に・・・。

施工前
施工後
樹木は厳選し、土間は栗石でカバー。
猫たちの出入りが減るように門柱とフェンスで塞ぎました。

駐車場の間口もさりげなく拡張、化粧砂利洗い出し仕上げにて施工しましたが、
玄関前に色々な商材を使っていることで、こだわりを感じる雰囲気に。
施工後
施工後
施工後
施工後
汚れていた塗り壁も笠木のレンガも撤去し、タイル貼りですっきりとさせました。
施工後
施工後
境界をまたいでいるマンホールを避けた隙間が猫たちの通り道になっていたため、グレーチングにて侵入できないように塞ぎ、

建物周りも可能な限りコンクリートで固めたことで、すっかり猫たちが来なくなったそうです。

完全に防ぐことは難しい猫対策ですが「入ってきにくい」「快適空間ではない」ことで少しでも効果があったのではないかとうれしく思っています。

猫の町長崎ですが、お互いストレスなく過ごせると良いなと思っています。

K様、ありがとうございました。

〔仕様商材・色〕
門柱タイル
 TOYO プレックスタイル (グレー)
玄関ポーチ前土間
 化粧砂利洗い出し仕上げ(グレー)
 UNISON フラミア敷き(グレー)
TOPへ戻る